みさくぼまつり

みさくぼ祭りとは、祖父母の家のある水窪で
毎年九月に開かれている祭りです。

昼は仮装行列、夜は御殿屋台の引き回しに花火があります。
今年も家族ともども参加してきました。
みさくぼまつり
地元の人は係りとかあって大変そうですが、
うちの親族は皆もう水窪を離れてしまっているので
一年の楽しみの一つとして親戚一同
この日は水窪にあるぼろ屋に集まります。

今年は忙しくて来れない人がいて
いつもの半分の人数でしたが、
毎年祭の間中は仮装行列を見物しながら
浴びるように酒を飲んでいます。
夜になるにつれ相手するのが大変になってきたりも…
夜の屋台引きの時にはジモティーの真剣にやっているおじさんに
うちのおじさんが絡んで喧嘩になりそうになったり…
そういう騒がしいのも祭りの醍醐味なのかもしれませんね。

みさくぼまつりそうそう、何年か前から祭りで見かける祭大王。
彼に今年も会いました。
はまぞうでブログを書こうと思ったのも
彼のページを検索して見つけたからです。

祭大王をキモいって思う人もいるかもしれませんが、
彼の祭に対する情熱はハンパないです。
ここを大王が見るかはわかりませんが
また来年も会えるのを楽しみにしています。
またうちに寄ってってください。


同じカテゴリー(いったこと)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みさくぼまつり
    コメント(0)